自立訓練(生活訓練)とは

自立した生活を送ることができるよう、生活能力の維持・向上を目指して必要な訓練・支援を行うサービスのこと。

【対象】精神・知的障害のある18歳以上65歳未満の方で、生活能力の維持・向上のトレーニングが必要な方
【利用期間】最長2年まで

国の制度には、働く上で必要な知識や能力、仕事の体験機会などを、相談に乗りながらサポートする”就労移行支援事業”というものがあります。

こちらは障害や難病のある方々にもご利用いただけるものですが、就労という段階の前に日常生活における訓練を必要とする人も多いのではないでしょうか。

そこで自立訓練スタジオは、

  1. 自立した日常生活又は社会生活を目指す障がいや難病のある方
  2. 現在就労中であるが自立した生活を目指す障がいや難病のある方
  3. 障害福祉サービスは利用しないが自立した生活を目指したい方

などを対象に基本生活訓練を行う事業所として開所致しました。

個人に合った訓練スタイルで、自立から就労、そして就労定着までサポートします。